島米サイト
列島会議

2011年09月11日

下甑島の旅2

下甑島の旅2

海岸でみつけためがねのフレームをつけて遊んでいるのは、私です(笑)

そんなことはどうでもよくて・・・

甑島列島の随所で見る事の出来る断崖の素晴らしさを知って下さい。断崖フェチなら間違いなく下甑島がおすすめです。本日の断崖画像はあえて1枚。しかも、この1枚にしておきます(笑)。僕は、上甑島に住んでいるため比較的なだらかな山々に囲まれて生活しています。そのせいもあってか、下甑島の急な断崖や山を見上げると、時おり恐怖心に似た感情に抱かれてしまいます。

下甑島の旅2

自分のチカラではどうにもできないような、自然の持つ壮大なエネルギーに圧倒されてしまい、たちまち自分が小さな動物であることを自覚してしまうのです。ヒトという群れの喧噪から離れ、ひとりで自然の中に身を置く事はとても恐い体験です。でもそれは、今の自分の暮らしの温かさや素晴らしさを知る事でもありました。どんなに僻地とよばれる場所においても、人々が集い、家族をつくり、ムラをつくった意味がほんの少しだけ分かったような気がしました。

そんな、下甑島の西海岸の時間でした。


同じカテゴリー(島に生きる)の記事画像
はじまりの前に
島の食卓展2012
あこうの木の想い
立志式
無人になった島
下甑島の旅4
同じカテゴリー(島に生きる)の記事
 はじまりの前に (2013-05-09 10:19)
 島の食卓展2012 (2012-10-12 00:53)
 島の食卓展 2012 (2012-09-27 09:30)
 あこうの木の想い (2012-07-20 13:34)
 今いるところ (2012-06-23 22:05)
 立志式 (2012-03-02 20:08)

Posted by ヤマシタケンタ at 20:57│Comments(0)島に生きる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下甑島の旅2
    コメント(0)