島米サイト
列島会議

2011年04月11日

Engawa Cafe +しまなびガイド

Engawa Cafe +しまなびガイド

今日は、里村連合青年団が「甑島連合青年団」に名称変更してから初めての青年団活動でした。

記念すべき第一回目は、副団長でもある僕が、団員たちに向けて島内散歩のガイドをするというものでした。僕は、断固反対したんですが、先日の会議で、ひとりの抵抗虚しく満場一致で決まってしまいました(笑)。けれど、正直言うと団員たちが「しまなびガイド」に興味を抱いてくれていたことには喜びを感じずにはいられませんでした。ただ、島在住のひとを対象にガイドするというのは、なんともいやな感じです(笑)

Engawa Cafe +しまなびガイド

すれ違う島民たちも、こいつらは何してるんだろうと、びっくりした顔で通りすぎていきます。

観光です!遠足です!と団員がいうのを聞いて、皆さんハテナ顔をされていました(笑)案内は30分程度で終わるはずが、気がつけば小1時間。最後は、Engawa Cafe' 021での雨戸を閉めての台風体験&ティータイムでのんびり島時間を満喫。甑島産のすももジャムやはっさくジャムなどを用意。手作りパンもサービスして、大好評で終えることができた島内散歩でした。

島にいながら、日々の生活や地域の行事などに追われて、自分たちの住む地域のことを改めて知る機会がない団員たち。こうして、青年団活動の中で、楽しみながら、語り合いながら、体を動かして自分たちの地域を学んでいくことはいいもんですね。

勉強嫌いな僕にはもってこいです(笑)



同じカテゴリー(景観まちづくり)の記事画像
しまなびガイド
誰かの記憶に残ること
写真・回想録
愛すべき自然
真夏の花たちに
きゃんぱく-夏旅2011-
同じカテゴリー(景観まちづくり)の記事
 しまなびガイド (2012-07-25 16:39)
 誰かの記憶に残ること (2011-09-13 11:44)
 写真・回想録 (2011-09-13 00:36)
 愛すべき自然 (2011-08-01 11:56)
 真夏の花たちに (2011-07-30 23:03)
 きゃんぱく-夏旅2011- (2011-07-13 15:48)

Posted by ヤマシタケンタ at 02:52│Comments(2)景観まちづくり
この記事へのコメント
んで、ここにさとちゃんがいるって言うね笑!
俺もエンガワカフェでお茶したいなー
元気そうで何より
また色々ゆっくり話したいぜ社長
Posted by 写真おじさん at 2011年04月13日 03:25
>写真おじさん

早速、入団していただきました(笑)もう、だいぶ島の生活になじんできたように思います。住めば都なのだね。次は、あなたの版です。なんつって!G.WはEngawa Cafe' 021がチャリティーカフェとしてOPENするよ。

ゆっくり話したいな。そろそろ東京いきたいな!
Posted by ヤマシタケンタ at 2011年04月15日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Engawa Cafe +しまなびガイド
    コメント(2)