2011年04月18日
カフェの種
早いもので4月も折り返し地点。僕は、あいかわらず甑島に生きてます。
ゴールデンゴールデンウィーク期間中は、KOSHIKI ART PROJECTの上甑島事務局があるオツイマンションが、地元チャリティー団体主催の東北地方復興支援チャリティーカフェ「Charity Cafe' 311」として限定オープン致します。僕も、そのチャリティー団体の立ち上げに関わらせていただいており、昨日とおとといの2日間は、そのカフェのプレオープンがありました。
微力ながら、ヤマシタファームの無農薬栽培のやさいやパン・ジャムなども提供させていただくことができました。
今回は、スイーツとグッズ販売のみの営業でランチは用意していなかったのですが、なんと次回のオープン時には一日10組限定で地元のひものやみそ汁、おにぎりなどがセットで提供される予定です。そのほか、季節のシフォンケーキやチーズケーキなど、甑島のパティシエがつくるスイーツなどがあります。アルコール類の販売もありますので、ちょっぴり贅沢な島の休日を過ごしてみてもいいですね。
ちなみに、鹿児島市内からの日帰りもできます。夜もBar timeとして営業があるので、一泊して島の夜を楽しむのもあり。今後、目指すは「休日に訪れる島カフェ」です。なんだか、すぐにでも実現しそうなんですが、焦らず、もうちょっとじっくり、みんなで「カフェの種」を育てていこうと思います。
Posted by ヤマシタケンタ at 11:49│Comments(0)
│食と風土