島米サイト
列島会議

2011年02月12日

ケンタ

ケンタッキー・フライドチキン。

そう、略してケンチキ。

京都での学生時代、ケンチキ行こうよ!って、友達に言うと、???な顔をされた。その後のニックネームは、一時期ケンチキだった僕(笑)鹿児島じゃ、ケンチキっていうんだよ!!!って力説しても誰も信じてくれなかった笑い話。

ケンチキこと、ヤマシタケンタ、ではなく(笑)、創業者のカーネルサンダースのこと。

彼は、40才のときに、ガソリンスタンドの一角を借りて、6席だけでの小さなレストラン「サンダース・カフェ」をオープンさせました。

しかし、高速道路建設の影響を受けて65才の時に店を閉店してしまいました。

資産の殆どを失ったカーネルサンダースは、この逆境から世界初の「フランチャイズビジネス」を生み出しました。

フライドチキン片手に「フライドチキンの調理法を教えるから、かわりに売り上げの一部をくれ。」というものでした。

なんと、ことごとく1009社もの会社に断られました。しかし、彼はそれでも諦めませんでした。なんと、1010社目の会社訪問で契約をとり、ここから「ケンタッキー・フライドチキン」こと、ケンチキの歴史が始まったのでした。


と、自分に言い聞かせています(笑)

自分の信じられるものは、何か。自分にできることは、何か。それは、きっと足元に転がっているはずです。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ひとつひとつ
2012
甑島テレビ情報
東京
フェリーこしき
小値賀島へ
同じカテゴリー(その他)の記事
 山形屋 甑島フェア (2012-09-15 06:44)
 ひとつひとつ (2012-08-06 07:33)
 2012 (2012-01-14 11:07)
 甑島テレビ情報 (2011-10-26 08:12)
 東京 (2011-10-26 00:45)
 フェリーこしき (2011-10-25 23:33)

Posted by ヤマシタケンタ at 09:05│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケンタ
    コメント(0)